[活動日記]AFFINGER5用プラグイン「PVモニター」を導入!新規投稿・リライト後のPV数の確認が便利
どうもブログ運営が大好きなタケイ(@pcefancom)です。 今回は新たに導入したWordPressのプラグインについての日記をお送りします。 導入したのは「PVモニター」というプラグイン。 投稿記事のアクセスをWor...
どうもブログ運営が大好きなタケイ(@pcefancom)です。 今回は新たに導入したWordPressのプラグインについての日記をお送りします。 導入したのは「PVモニター」というプラグイン。 投稿記事のアクセスをWor...
どうも、タケイ(@pcefancom)です。 ブログの活動日記をお送りします。 ※口調はかえました。 今日は新たにサブスクに特化したブログの作成をスタートしました。 作ったブログは以下です。 トナサブ https://p...
どうもタケイです。 6月も終了ということでブログの活動成果をメモ。 ブログ上では以下を公開していきます。 ※収益は生々しいので、所属しているクローズドコミュニティにだけアップしています。 オンラインサロン「ヨッセンスクー...
活動日記です。 今日はレビュー記事を1つ新規作成、まとめ記事を1つリライトしました。 取りかかったのはメインのガジェットブログ。 レビュー記事は2時間かけて書き上げました。
どうもブログ運営大好き人間なタケイ(@pcefancom)です。 今日は純粋な活動日記。 メインブログを1記事更新しました。
どうもブログ運営にハマっているタケイ(@pcefancom)です。 昨日は新しく作っているブログに2記事を作成しました。 土台作りのステージ。 デザインとか広告とか抜きにして記事だけを投入しています。
先日購入したGRCのライセンス。次の日にはライセンスコードが到着。 早速、URLと検索語を登録して順位をチェック。 使ってみて感想としては「ブログのリライト」に役立つツール、100記事を超えたら導入スべきと感じた。
活動の記録です。 今日は購入したSEO対策アプリについて。 SEO対策としては定番といわれているツール「GRC」のライセンスを買ったので、そのライセンス種類、期待するところについて紹介する。
2019年後半からライターとしての活動もはじめました。 この投稿ではライターとしての活動実績を載せています。
活動日記。今日はブログのリライトをやってみた。 やったことは内容が重複していた2つの記事を1つに集約。 きっかけと集約した理由、得られる効果をメモしておく。