最初の投稿は完全なる日記。
ブログ運営とライターの活動を記録するためにブログを1つ作ってみた。
脳内メモリーが少ないので、過去のことはすぐに忘れてしまう。
ブログしっぴつで得た気付きとか、ライターをして学んだ反省点とか。
「学びと気づき」「実際になにをどうやったのか?」を記録&シェアするのを目的に、いくつかブログを作ってみた。
初日の記録は作ったブログと使用しているサーバ、テーマについて記録
作ってみたブログと使用しているサーバ、テーマについて
2020年のゴールデンウィークで作ってみたブログは以下。
タケログ
このブログ。サイト運営とライター活動、ノウハウを記録するためのブログ。
サイトのサーバは「mixhost」。
速度が早いのかWordPressの管理画面が軽くてびっくり。
Xserverを使っているけど、それよりも高速。
不安定な印象があったけどそんなことはなし。
サイト名は4文字が覚えやすいとあったので名前+ログで「タケログ」にしてみた。
テーマはStork19。
スタイリッシュなテーマ。ショートコードで色々装飾ができそう。
画像遅延読み込みに標準で対応など、使い勝手もよし。
初めて使うので楽しみ!
AWS、GCP、GAS、Pythonなどクラウドに関するハック情報ブログ – トナクラ
まだ、ガワだけだけど、仕事に関するブログも作ってみた。
今年のテーマを「発信」「教えることは2度学ぶこと」としている。
普段の仕事で得たノウハウ、気付き、学びもしっかり記録していく。
こちらのサーバもmixhost。
サブドメインを分けて作ってみた。
そのうち、お名前.com +Mixhostで複数のブログを運営する方法などを記事として作ってみようと思う。
こちらのテーマは「AFFINGER5EX」。
仕事よりなのでチョット固いテーマ+使い慣れているものにした。
以上。
今日はテーマのインストールと管理者ページの設定で終わってしまった。
今週からは考えたネタ通り地道に更新していこうと思う。
コメントを残す